Posted by tamura on 6th 6月 2023 in
Tumblr
kowalski38:
hannari:
pixiewired:
“わが国では、なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか分からない。 発電によってうまれる放射性廃棄物の処理の仕方が未解決で増えるばかり。 埋める場所もない。 事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く。 それなのに何かいいことがあるのだろうか。 世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。”
— 坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文:東京新聞 TOKYO Web
今の太陽光パネルの問題を見ると、原発と同様のリスクがあることが分かる。
・業者が怪しく大規模なところが寿命・破産・撤退してもそのまま。
・鉛・セレン・カドニウム等発がん性物質の処理が不明。
・太陽光パネルの量が多くなりすぎて廃棄方法もない。
・森林を切り開くので地盤や水質リスクがある。
・北海道など冬季発電できないところでも大規模に展開。
国が管理する原発よりリスク高くなっている。。。
温室効果ガスが引き起こす気候変動の問題も全く解決してない。台風とか線状降水帯の被害も毎年のように甚大な被害が出てる。
原発動いてない地域の電気代は動いてる地域の倍。経済に負荷がかかり過ぎては自殺者という被害者も出るんだよ。
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 6th 6月 2023 in
Tumblr
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 1st 6月 2023 in
Tumblr
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 29th 5月 2023 in
Tumblr
petapeta:
13歳未満の子どもは自転車で歩道を走行して良いです。
ただし、条件があります。
・車道寄りを走る
・ゆっくり進む
・歩行者優先
道路交通法に書いてあります
私が上記に貼ったのは警視庁のリンクなんですが(画像も警視庁のサイトから)、「法律ではどうなってるの?」という反応もありました。
えーと、法律では、道路交通法の第六十三条の四(普通自転車の歩道通行)に書いてあります。読んで欲しいところだけ赤くします。
第六十三条の四 普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
一 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
二 当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。
三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。
(引用:道路交通法 | e-Gov法令検索)
※児童=小学生(6~12歳)、幼児=就学前の子(1歳~6歳)です
「子どもは歩道を自転車で走行しても良いよ!でもゆっくりね!歩行者が優先だから、もし自転車が歩行者の邪魔になりそうだったら、ちゃんと停まって歩行者を先に行かせてあげてね!!」ということですね。
13歳未満の子どもは自転車で歩道を走行して良い。ただし、条件があります – おたまの日記 (via petapeta)
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 26th 5月 2023 in
Tumblr
ryotarox:
“国学者・本居宣長とはどんな人物なのか。大東文化大学の山口謡司教授は「古典の研究者としてすばらしい業績を残している。『古事記』や『源氏物語』に出てくる係り結びは、江戸時代には読解できなくなっていたが、宣長がその法則を発見したことで、現代人も日本語の古典を読めるようになった」という――。”
—
「古事記」も「源氏物語」も実は読解不能だった…日本語学の専門家が絶賛する「研究者・本居宣長」のすごさ 「係り結び」の法則がわかったから、読めるようになった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
– – – – – – – – – – – – – – – –
《「昔」と「今」の2つがあって、今の学者が昔を解読してる》だけではなく、《昔にはもっと前の昔を研究してる学者が居て、継承したり途絶えたものを解読して、今に伝えてる》というのが面白い。
ずっと繋がってると思うと、そうではなくて、途絶えたり修復したりしてる。
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 23rd 5月 2023 in
Tumblr
y-kasa:
“ダイエット中のデブがケーキ屋さんに行って『私への配慮がない!』って喚き散らしても、「いや来んなよ」で終わる話なんよね。 ヴィーガンなんて個人が勝手に選んだ思想なんやから店に文句言ってないでニンジンかじってろ。”
— メロソンーダ / Twitter
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 23rd 5月 2023 in
Tumblr
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 23rd 5月 2023 in
Tumblr
tomorikenii:
“ChatGPTの返す結果の真偽は人間が確認しないといけないと感じる状況を目の当たりにして、Excelの結果が信用できなくて電卓を叩いたり、電卓の結果が信用できなくて算盤弾いてた時代に理解を示せるようになった。”
— ゆやりんさんはTwitterを使っています
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 19th 5月 2023 in
Tumblr
awarenessxx:
謝 蓮舫(しゃ れんほう)
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr
Posted by tamura on 19th 5月 2023 in
Tumblr
lastscenecom:
“布団や洗濯物を天日干しすると、暖かく心地いい香りが漂ってくるでしょう。 世間ではこれが「直射日光で死んだダニの匂いだ」という噂がまことしやかに広まっています。 分析の結果、直射日光の下で干したタオルからのみ、香水の原料としても使用される化合物のアルデヒドやケトン、香辛料のカルダモンに含まれるペンタナールが検出されたのです。 さらには、柑橘系の爽やかな香りのもとになるオクタナール、バラのような香りがするノナナールなども見つかりました。 綿などの繊維に含まれるセルロースが直射日光によって分解され、脂肪酸やアルデヒドといった微量な揮発性物質を発生させることが確認されました。 こうした化合物が「お日様の匂い」の正体だったのです。”
— 「お日様の匂い」はダニの死骸じゃない!天日干しは香水成分が発生する – ナゾロジー
Source: nasaniel
No Comments »
Tags: IFTTT, Tumblr